2010年1月15日より、警察の裏金問題・運送業界の闇カルテルなど内部告発者による「公益通報者が守られる社会を! ネットワーク」が発足しています。 |
・・・こちらをクリック |
HP・website- 日光市と栃木県が隠す放射能・水源汚染/ 自然破壊ゴルフ場絡み暴力・汚職とスウェーデンハウス欠陥住宅 1986−2017 http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/golf/ |
|||
|
御用心! | |
● | 日本3大自然環境破壊開発ゴルフ場(1991年国会衆院予算委)といわれている日光霧降カントリークラブ(ジャパントータルクラブ・JTC関連)の開発された霧降地区には、建設反対にからんで発生した暴行傷害事件の現場(「日光グルマンズ和牛・フードサロンヴィールクラブ」付近・・・こちら、HP「日光(東日本、放射能汚染・ホットスポットと霧降高原リゾートがらみ驚きのマル暴マップ」をクリック)があります。 |
YouTube - スウェーデンハウスの窓は危険!!!? swedish rotate window http://www.youtube.com/watch?v=Wh9L0at14y0 YouTube - 朝日新聞住宅祭も!!お台場先で怒りの欠陥スウェーデンハウス丸見せ〜 http://www.youtube.com/watch?v=A_gChBpt-q4 |
リンク動画 YouTube - 欠陥スウェーデンハウス、自然破壊日光!! 怒りの東京銀座「出前」アピール http://jp.youtube.com/watch?v=CUccHAR3qrE YouTube −「日光」Nikko栃木県で、世界遺産と水源汚染と開発暴力が見える〜〜 http://jp.youtube.com/watch?v=cyqoC6TgIZU |
● | 日光の観光とゴルフ観光は、市保有の日光カンツリー倶楽部会員権を私的に流用しても処分されない(※)(斎藤文夫市長の下)阿部哲夫副市長と齋藤貴志観光部長が担当しています。 |
※日光「ゴルフの町」づくり★★★ (氏名公表)市長から職員・議員(県も)まで「カンツリー倶楽部会員権流用」処分無し、 霧降CC発がん農薬使用協定違反(今市・宇都宮の水道水源地)、 現日光プレミアゴルフ倶楽部開発規制違反などなど不正もOK! |
|
||||||||||||||||||
★リンクはご自由にどうぞ。 |
●大新聞「朝日」も全面可視化置き去り「裁判員制度」推進・その1、 人権侵害とマスメディアにおいしい<如「原発」推進>血税巨額広告の闇 ▲▼▲法曹3者「最高栽」の血税乱費は、 五輪(16年ゴルフget)東京「電通」広告費疑惑と同根か! http://www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/golf/k_books21/contents/kb21_02.htm
|
1. |
国土交通省(旧建設省)は、砂防指定・危険渓流指定上流の日光霧降ゴルフ場(「日光霧降カントリークラブ」)建設の為に、国有財産道路を付け替えて便宜を図っている。 | ||
・・・こちら「日光市と栃木県が隠す放射能・水源汚染/ 自然破壊ゴルフ場絡み暴力・汚職とスウェーデンハウス欠陥住宅」をクリック
|
●国土交通省「稲荷川砂防堰堤ハイキングマップ」 | ||||||||
|
|
日光地区観光協会連合会(※)(後援 日光商工会議所)は、「日光市観光MAP 日光、今市、足尾、鬼怒川・川治温泉、湯西川・奥鬼怒・川俣温泉 見れる 遊べる 温まる NIKKO National Park 日光国立公園」(〜2008年)のガイドマップで、「日光霧降カントリークラブ」「日光ゴルフパーク:ハレル」を公認し、誘客につなげている・・・こちらをクリック
|
|
|
||||||
|
|
● | 国会予算委員会で、長良川河口堰・石垣島の珊瑚礁開発とともに、日本の三大自然環境破壊開発の1つと指摘された「日光霧降カントリークラブ」の建設地内に、国土交通省(旧建設省)は、国民の財産である国有財産道路を提供し、環境省(庁)は、国民の財産である国立公園の鳥獣保護区に、「日光霧降カントリークラブ」の建設を容認し、コーユーコーポレーション『ジャパントータルクラブ』(開発)、栃木県(認可)、日光市(許可)のために便宜を図っている。・・・こちらををクリック
|
|
● | 07年〜国土交通省は再び、観光活性化名目で、日光の自然破壊開発に手を貸さないか!? 2007年2月1日、観光コンサルタント事業を推進する国交省は、日光市や、日光地区の市民、日光商工会議所、観光関係者らとともに、「観光まちづくりコンサルティング事業」の第2回検討会議を行った。 |
● | 2007年6月6日「美しい国土づくり」シンポジウムを開催する(主催:国土交通省関東地方整備局 共催:東京新聞/茨城新聞社/下野新聞社/上毛新聞社/埼玉新聞社/千葉日報社/神奈川新聞社/山梨日日新聞社/信濃毎日新聞社/全国地方新聞社連合会/日刊建設工業新聞社 後援:共同通信社)国土交通省は、県の「砂防指定・土石流危険渓流指定」(1987年)の赤沢川上流(下流に日光小学校あり)に、「切り土・盛り土」をして開発された「日光霧降カントリークラブ」建設地内に国有財産道路(公道)を提供し、便宜を図っている。 | ||||||||
|
稲荷川左岸(撮影2006年12月25日) | 左写真の右岸(撮影2007年2月26日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() 外山 ![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() ![]()
|
● | 日光市は、「建設協定」に基づいて許可しながら、飲み水となる水道水源地(赤沢川)にアシュラム・アセフェート・ペンディメタリン・チオファネートメチルなど発がん性の疑いのある農薬使用の「建設協定」違反(コーユーコーポレーション・・・こちらをクリック)を見逃し、 栃木県は、自らの都市計画法の許可違法認可(こちらをクリック)にほっかむりをし、 日本の三大自然環境破壊開発といわれている「日光霧降カントリークラブ」を温存させている。 |
||||||||||||
|
Copyright (C) 2017 Kirifuri Books 21. All Rights Reserved |